主な導入実績

- 最大無柱スパン60mを実現したフレーム
自社開発した構造解析ソフト(Scapy3D)でフレーム断面を算出。超高層ビルや橋梁で用いる高張力材を採用することで最大無柱スパン60m、中間柱有りで最大120mの大空間を実現しました。 - 短納期で低コストを実現
物件毎に応力に応じた最適断面を設定。屋根と母屋がフレームと一体化した合理的な構造を採用したことで低コストを実現。また、エンドプレートによる現場接合方式や部材点数を最小限に抑えたことで工事のスピードアップと同時に確かな施工精度向上も実現しました。 - フレキシブルに対応
工場や倉庫、スポーツ施設や店舗に至るまで大スパンの低層建築に対応します。ご要望に応じて建物形状と寸法をコンピュータに入力し独自開発した生産システム(YMD)で作図から生産データを作成。yess建築は1ミリ単位でフレキシブルに応えるオーダーメイド感覚のシステム建築と言えます。 - 屋根断熱性能はALCの約2倍
屋根パネル(SSルーフ)+Yマット(表皮材つきグラスウールマット)は、折板+結露防止用裏貼り材の費用とほぼ同等の低コストで、ALC100mmの約2倍にもあたる高い断熱性能を有します。
高い実績と評価
yess建築は、2008年8月に(財)日本建築センターで「一般評定」を取得。さらに同年11 月に先に取得した評定の適用範囲を拡大したもので再取得しています。また全国4700 棟を超える実績には大地震に遭遇した建物も多数ありますが、軽量で高強度な建築構法であるyess 建築は、その耐震性能を十分に発揮したことで被害も受けず、現在もお客様に安心、安全な建物としてご使用頂いております

構造評定取得の実験風景

フレーム設計画面
優れた品質と施工性を可能にする一貫生産
yess 建築は、鉄骨・屋根・外壁・樋等、素材から一貫生産している日本で唯一のシステム建築専用工場で生産。現場での施工性にも優れ、品質と工期短縮に寄与しています。
