昭和19年 5月 松江土建株式会社設立昭和24年 9月 島根県知事登録(イ)第5号昭和25年 6月 米子営業所開設昭和25年10月 建設大臣登録(イ)第2063号昭和31年 2月 協力業者で組織する「松友会」発足昭和31年 4月 一級建築士事務所開設昭和38年 4月 給排水衛生冷暖房設備工事開始昭和42年11月 本社社屋新築移転 松江市西川津町3565番地(現在地) 町名変更:松江市学園南二丁目3-5昭和47年 7月 建設大臣許可(特-47号)第297号昭和49年 4月 舗装工事業開始昭和60年 2月 宅地建物取引事業開始昭和62年 4月 農業集落排水施設事業開始平成元年 7月 SF緑化工法事業開始平成3年 12月 しんじ湖ボウル営業開始平成12年 2月 ISO9002品質システム審査登録平成12年 9月 環境部新設平成13年 3月 資材センター開設平成15年 3月 ISO9001品質マネジメントシステム審査登録平成18年 1月 総合企画室新設平成18年 9月 気液溶解装置特許取得(独立行政法人土木研究所共同)平成18年10月 第1次中期経営計画策定平成21年10月 第2次中期経営計画策定平成22年 1月 ISO14001環境マネジメントシステム審査登録(環境部)平成24年10月 第3次中期経営計画策定 開発推進部新設 経営企画室新設(総合企画室業務継承)平成27年10月 第4次中期経営計画策定平成28年 4月 住宅部新設(開発推進部業務継承)平成30年 7月 新社屋での営業開始 設計開発室新設 IT推進室新設平成30年10月 第5次中期経営計画発表令和2年 10月 住まいのコンサル部新設 設計・IT推進部新設令和3年 10月 第6次中期経営計画策定令和4年 10月 IT・技術部新設令和6年 5月 創立80周年令和6年 10月 第7次中期経営計画策定 営業部開発不動産室新設 建築部営繕課(住まい担当)新設 (共に住まいのコンサル部継承)名称松江土建株式会社本社 〒690-8513 島根県松江市学園南二丁目3番5号TEL(0852)21-3521 FAX(0852)21-8285米子営業所 〒683-0852 鳥取県米子市河崎3309-20TEL(0859)29-3017 FAX(0859)29-2986出雲営業所 〒691-0031 島根県出雲市東福町867番地TEL(0853)31-4957 FAX(0853)31-4975大田営業所 〒694-0064 島根県大田市大田町イ388-3TEL(0854)86-8354 FAX(0854)86-8355 代表者代表取締役会長 川上裕治 代表取締役社長 平塚智朗設立昭和19年5月9日建設業許可番号国土交通大臣許可(特-3)第297号資本金3億円営業種目従業員数196名[男性:168名、女性28名(令和6年9月30日時点)]主要取引銀行山陰合同銀行、島根銀行島根県建設業協会日本道路協会松江建設業協会大阪林業土木協会日本林業土木連合協会島根県舗装協会日本建設機械施工協会日本道路建設業協会島根県建築技術協会日本河川協会島根県宅地建物取引業協会島根県浄化槽協会島根県産業廃棄物協会島根県住まいづくり協会国土交通省、農林水産省、文部科学省、厚生労働省、総務省、防衛省、日本下水道事業団、島根県、松江市他各市町村および公社等。西日本高速道路、中国電力、山陰中央新報社、山陰中央テレビジョン放送、山陰合同銀行、島根銀行、全国農業協同組合連合会および各JA、漁業協同組合JFしまね、松江赤十字病院、松江記念病院、プロテリアル安来工場、島根日産自動車、各種福祉法人、他民間各社。土木、建築、下水道、トンネル、舗装、農業集落排水処理施設水質浄化処理、造園、繊維補修補強、塗装、防水の設計施工不動産開発・取引・管理、スポーツ施設経営及び前各号に附帯する一切の事業宅地建物取引業者免許証番号…島根県知事(10)第590号一級建築士事務所登録番号…島根県知事登録第(18)1014号住宅瑕疵担保責任保険業者登録番号…10001138損保保険代理業及び生命保険の募集に関する業務地域建設業の事業継続計画 認定番号:第(4)R2−050号昭和23年4月1日昭和43年4月1日昭和48年4月13日昭和49年10月31日昭和50年5月12日昭和51年9月1日昭和52年6月16日昭和54年3月29日昭和57年4月1日昭和59年8月10日昭和60年3月1日平成6年7月平成18年12月平成23年5月17日として、また水質浄化技術・自然にやさしい濁水処理技術のして「ふるさとの発展とより良い環境づくりに貢献する企業」を目指して努力を重ねています。県下一円の学校・病院・事務所ビル・集合住宅・店舗など建築工事の施工や道路・河川・橋梁・トンネル・舗装・緑化・下水道など土木工事の施工を行い、地域に密着した総合建設業開発を目的とした環境事業を新規に立ち上げ推進しています。関連事業にはスポーツ施設(ボウリング場)・貸し店舗・賃貸マンションの経営、不動産開発・宅地建物取引事業など行っています。今後も多様化するお客様のニーズにお応えするための技術の研鑽と顧客信頼の継続及び向上を目指しISO9001に基づく品質保証活動を強力に推進していきます。社員一同「社訓」を行動の規範とし品質方針に真摯に対応概 要沿 革所属建設業関係団体主要取引先
元のページ ../index.html#3